
1. 量が200m3以上ある。(アスファルトなら450t位・コンクリートなら300t位)
2. 大型トレーラーが進入できる。
3. ストック場の広さ(ガラなど置いてない)が約28m×14mまたは23m×20mぐらいある。
(クラッシャー・スクリーンが移動式なので、もっと違う組合せもあります)
(注)ガラの全体の約1割から2割は40オーバーとして残ります
島根県全域
1. ガラ処分費以下でしかもRCがストック場に出現します。
2. ガラ運搬費がいりません。(現場〜現場のストック場又は貴社のストック場まで運べばよいわけです)
3. RCの購入費・運搬費がゼロです。

《例》アスファルトガラ200m3なら約450t 今までなら・・・ |
ガラ処分費 |
450t×1,000円/t〜2,500円/t |
45万円以上 |
ガラ運搬費 |
200m3×1,000円/m3〜1,500円/m3 |
20万円以上 |
ガラ積込重機(ストックした場) |
一式 |
3万円以上 |
RC購入費 |
200m3×2,000円/m3〜2,200円/m3 |
40万円以上 |
RC運搬費 |
200m3×600円/m3〜800円/m3 |
16万円以上 |
今までなら・・・安い単価で計算しても 小計 |
124万円以上
必要でした |
ガラの量200m3で60万円とします。
量が多ければ1m3当りの単価はグンと安くなります。
(注)上記単価は旧出雲市・旧平田市・旧簸川郡・旧宍道町内とします。 |

機械の搬入・破砕・機械の搬出まで、ガラの量200m3なら2〜3日間
|